OpenConnect-GUI アプリをインストールした後、タスクバーにはOpenConnect-GUIが表示されるが、クリックしてもアプリを開けない、接続画面が表示されないケースがあります。
上記は、お客様の端末にて画面設定やディスプレイの割り当て/利用するディスプレイを変更した影響により発生している可能性があるため、以下設定変更を実施いただき改善が見られるかご確認ください。

※お客様がご利用の端末の設定変更を実施する内容となりますため、以下の操作は自己責任で行って頂きますようお願いします。

ウィンドウ位置情報(レジストリ)の修正

①OpenConnect-GUI を完全に終了します。
タスクマネージャー ( Ctrl + Shift + Esc ) を開き、openconnect-gui.exe がプロセス一覧にあれば選択し、「タスクの終了」をクリックします。

②レジストリ エディターを起動します。
Windowsキー + Rキー を同時に押し、「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開きます。
regedit と入力し、Enterキーを押します。

③該当のパスに移動します。
画面上部のアドレスバーに、以下のパスをコピー&ペーストして Enterキーを押します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\OpenConnect-GUI Team\OpenConnect-GUI\MainWindow

④位置情報 (pos) を削除します。
MainWindow フォルダが選択された状態で、右側の一覧から pos という名前の値を探します。
pos を右クリックし、[削除] を選択します。

⑤レジストリ エディターを閉じます。

⑥OpenConnect-GUI を起動できるかご確認ください。

上記方法で解決しない場合は、以下互換モードもお試しください。

互換モードでの実行

①OpenConnect-GUI の実行ファイル(通常は C:\Program Files (x86)\OpenConnect-GUI\openconnect-gui.exe などにあります)またはデスクトップショートカットを右クリックします。

②[プロパティ] を選択します。

③[互換性] タブを開きます。

④[互換モードでこのプログラムを実行する] にチェックを入れ、ドロップダウンから [Windows 8] を選択します。

⑤[適用] を押し[OK] をクリックしてから、OpenConnect-GUI を起動できるかご確認ください。

    このページに関するご意見・ご要望
    このフォームは送信専用です。 ご返信が必要なお問い合わせは下記リンク先のフォームをご利用ください。