こちらの手順は、ご利用いただいておりますMillenVPNのアプリにてVPN接続が正常に機能しない際にお試しください。

①最新版アプリのインストール

MillenVPNを一度アンインストール後、最新版のMillenVPNをダウンロードし、再度VPN接続をお試しください。
すでに最新版アプリをインストールされている方は一度アプリの再インストールを実施ください。
最新版Windowsアプリのインストールはこちら

②再ログイン

MillenVPNアプリケーション左枠下から2番目のボタンのログアウトを押下いただき、再ログインを実施ください。

③プロトコルの変更

MillenVPNアプリの「接続」タブ内の「VPNプロトコル」項目から「WireGuard」もしくは「OpenVPN」にご変更の上、再度接続をお試しください。

④例外への追加

  1. デバイスのコントロールパネルから「Windows Defender」の項目を開き、「Windows Defender ファイアウォールを介したアプリまたは機能を許可」をクリックしてください。

  2. 下記画像の通り①「設定の変更」もしくは②「別のアプリを許可」をクリックし、③にて「MillenVPNアプリ」を参照、④「追加」をクリックしてください。

  3. 下記画像の通り「MillenVPN」が一覧に追加されるので、⑤のチェックを入れ、⑥「OK」をクリックしてください。

  4. 1の画面に戻り、「Windows Defender ファイアウォールの有効化または無効化」をクリックすると下記画面となるので、「Windows Defender ファイアウォールを無効化する」にチェックを入れ「OK」をクリックしてください。

⑤UDPポート500番、4500番の設定変更

  1. MillenVPNにログインし、左側メニューから設定(歯車マーク)を選択してください。
  2. 「接続」タブをクリックし、「VPNプロトコル」をご確認ください。
  3. 環境の確認
    VPNプロトコルが「IKEv2」(初期設定)となっている場合、UDPポート500番、4500番へのアクセスがファイアウォール、セキュリティソフト、ルーターの設定によって許可されているかご確認ください。許可されていない場合、設定の変更をお願いします。

以下に該当するお客様は、②VPNプロトコルの変更の手順に沿って、プロトコルを「WireGuard」もしくは「OpenVPN」にご変更の上、再度接続をお試しください。

  • 上記手順にて解決しない / 設定変更が難しい
  • ルーター設定変更が行えない or 別デバイスによるIKEv2接続の利用可否を確認できない。
  • 接続時に「VPN Connection Failed 値をNullにすることはできません。パラメータ名:device」のエラー表示がされる。

⑥端末の再起動

端末内部のエラーなどが原因の場合があるため、ご使用のWindows端末を再起動し再度VPN接続をお試しください。

⑦他接続方法のお試し

上記①~⑥の内容で改善が見られない場合は、下記ページを参考に「MillenVPN Native」もしくは「MillenVPN Native OpenConnect」で接続可能かご確認いただきますようお願いいたします。

【MillenVPN Nativeの始め方】
https://support.millenvpn.jp/669

【MillenVPN Native OpenConnectの始め方】
https://support.millenvpn.jp/853

なお、「Unable to connect to the VPN server. 」が発生している場合、お客様の環境がVPN接続を許可するように構成されていないことが考えられます。(エラーコードが表示される場合は809あるいは87)
Windows Defender、クライアントとサーバー間のファイアウォール、セキュリティソフト、NAT、ルーターなどのいずれかがVPN接続を許可しない設定になっていないかご確認ください。

    このページに関するご意見・ご要望
    このフォームは送信専用です。 ご返信が必要なお問い合わせは下記リンク先のフォームをご利用ください。